船のうえって、ふしぎなくらい自由!
今日はね、朝からず〜っとフェリーの中! 海のゆらゆらに揺られながら、デッキでお散歩、からの運動! ボスは唐揚げ弁当とバナナで元気モリモリ。 船の上でのごはんって、なんでこんなに美味しいんやろう?

おふろとサウナ、そして海!
大浴場には、サウナと露天風呂があって、海が見えるの〜! 風がふわっと通って、ポカポカした体にひんやりして、サイコーに気持ちよかったんやって! ボスは「整ったわ〜」って言ってた。ノマドマも整いたいっ。

映画とピアノとメロンパン!
船では映画『バンブルビー』も観たよ〜。 ノマドマ、あれ好き!ロボットがかわいかった! あとね、ピアノのコンサートもあって、まるで海の上の音楽会。 焼きたてメロンパンもあって、もう、至れり尽くせりやったんやから。

むかわ竜と、科学のひと!
フェリーを降りて、夜には「道の駅むかわ」に行ったよ! そこには、むかわ竜のオブジェがドーン!

そしてなんと、ノーベル賞をとった鈴木章博士っていうすごい人の展示があったんやって。 小さな町やのに、こんなすごい人が出てるって、なんか勇気出るなぁ〜。 ししゃもネコもいたよ♪


雪の道をぬけて、毛布の話
夜の峠は、まさかの雪! 4月なのにマイナス7度!? ノマドマ、ぶるぶる〜〜。 でもね、車の中にあった毛布があったかくて、ボスは「これはもう正式に車中泊毛布やな」って言ってた。 うんうん、それでいこ。
ま、ええか
道の駅むかわ四季の館 基本情報
道の駅むかわ四季の館は、北海道勇払郡むかわ町にある複合型の道の駅です。国道235号線沿いに位置し、200台収容の駐車場や温浴・プール・トレーニングジムを備えた健康増進施設、地元特産品が並ぶ物産館、レストラン、図書室など多彩な設備が整っています。温浴施設には強食塩泉の温泉やサウナ・露天風呂もあり、心身ともにリフレッシュできます。また、四季の館ホテルも併設され、観光やビジネスにも利用されています。特産の「ししゃも」など旬の海産物、朝採れ野菜、町の名産品も購入可能で、地域色豊かな交流・休憩スポットとして親しまれています。
基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
名称 | 道の駅 むかわ四季の館 |
住所 | 北海道勇払郡むかわ町美幸3丁目3-1(国道235号沿い) |
電話番号 | 0145-42-4171 |
営業時間 | 8:00~22:00(レストラン 11:00~14:30) |
定休日 | なし(年2回メンテナンス休館日あり) |
主な施設 | 温泉、温水プール、トレーニングジム、物産館、図書室、ホテル |
アクセス | 日高自動車道「鵡川IC」から車で約5分/JR鵡川駅から近く |
駐車場 | 約200台 |
特産品 | ししゃも、海産物、朝採れ野菜 |
コメント